11月25日に伊佐市で開催した
ソフトボール教室の最後に打撃対決を行いました💥
打撃対決に参加してくださったのは…
☆整形外科松元病院 院長 岩崎院長
☆伊佐市 橋本市長
☆大口中央中学校のソフトボール部
指導者の2名
が対決に挑んでくださいました!!
皆さん堂々たる姿で打席に立ってくださって
投げるピッチャー陣も打たれたくないと
負けず嫌いを発揮してました!
惜しくも大口中央中の指導者の方に
ライト方向へ打たれてしまいましたが…💦
これも指導者の意地だったんだと思います😁
お忙しい中イベントに足を運んで頂き
ありがとうございました!
また、今後ともよろしくお願いします🌳🍃





11月25日に鹿児島県伊佐市にて
中学生を対象にしたソフトボール教室を開催しました🥎
約80名近くの中学生が集まってくださいました!
ソフトボール教室を開催した
伊佐市菱刈農村グラウンドは
モリオールウェーブの選手の数名が中学生時代に
試合もしたことがある思い出のあるグラウンドでした!
私たちの拠点である鹿屋市から伊佐市までは
約1時間半程の道のりで伊佐市は
鹿児島の北海道と言われるほど寒いところです😖🍃
ですが、当日は天候にも恵まれすごく暖かく
そして、このイベントを開催するにあたって
ご尽力頂いた関係者、
各チームの保護者の皆さん温かい言葉など
心も温かくなる1日でした🫶🏼
参加してくれた中学生の皆さんも
意欲ある選手ばかりで
指導する私達も学ぶところが沢山ありました!
ソフトボールを頑張る子供たちに
私たちがこうしてソフトボールを好きな理由や
ソフトボールの魅力をどんどん伝えていきたいです!
そして、子供たちには上手い、下手関係なく
ソフトボールを楽しむことを
大切にして欲しいと思います✊🏻
今日出会った生徒の皆さんと
またいつかどこかで会えることを
楽しみにしたいと思います!!
参加してくださった中学生の皆さん
ありがとうございました!









11月15日に
地元のスポーツチームを応援する企画で
伊崎田養魚場様よりチームに
鰻を頂きました🤲🏻
とても大きな鰻で炊きたてのご飯にぴったりで
美味しく頂きました🍚🤤
鰻を食べて来シーズンに向けて
トレーニング頑張ります✊🏻✊🏻💥
改めて、伊崎田養魚場の常務、ご家族の皆さん
お忙しい中、グラウンドに足を運んで頂き
ありがとうございました🌳🍃


11月12日に串良平和公園多目的グラウンドにて
小学校のソフトボール吾平大会に
下名ソフトボール少年団様より
お声をかけて頂き2年連続
デモンストレーションへ参加させて頂きました🥎
沢山の子供たちが集まり
凄く盛り上がったデモンストレーションとなりました!
デモンストレーション終了後
サイン会の行列や写真を撮ったりと
選手と触れ合う時間があり
とても微笑ましい光景でした🌟
このような活動を通して
子供たちにソフトボールの楽しさや魅力を
どんどん伝えていけたらいいなと思います🫶🏼
下名ソフトボールスポーツ少年団の皆さんをはじめ
ソフトボールスポーツ少年団の皆さん、
沢山集まって頂きありがとうございました🥰
デモンストレーションの様子は
YouTubeにて投稿🎥










11月11日に私たちの住む地域で
リレーマラソン大会が行われ
その大会にチームで参加させて頂きました🏃🏽♀️💨
1周400メートルをチームのメンバーで交代しながら
1時間で何周走れるか?!!
を町内の5チームで競いました🔥
いつもトレーニングで走っているから
大丈夫だろうという気持ちよりも
走り切れるかな?という気持ちが大きい中
選手はドキドキと緊張しながら走っていました🤭
いざ、走ってみると思ったよりも
400メートルを走り切るのは
キツいといつことが分かりました💦
ですが、スポーツ選手の意地で
参加してる小学生や大人には負けれない。
そんな思いで選手は走っていたのではないでしょうか🙂
チームのメンバーを応援するのはもちろん
他のチームの子供たちを応援する姿、
小学生を追い越す時に「頑張れ!」と声をかける
選手の姿に心が温かくなりました☺️
そして、キツいことも
皆で励まし合いながら
「頑張れ!」「大丈夫だよ」と
声掛けあって乗り越えれば自然と笑顔になって
楽しかったと気持ちが変わることを
改めて感じるリレーマラソンでした!
地域の皆さんとも交流ができて
とても楽しいオフシーズンの思い出となりました💭
リレーマラソンの様子は
YouTubeチャンネル「モリチャンネル」に
投稿するので是非、お楽しみにお待ちください🫶🏼









